さくさく日記P11~12に掲載の全商品ゆかり黄金缶P1~2に掲載の全商品姫ゆかりP15~16に掲載の全商品P19~21に掲載の全商品八樂P17~18に掲載の全商品 ゆかり菓撰きそひP13~14に掲載の全商品 やらく美味いちばん工場できたて便対象商品ゆかり海老漁〈ゆかり〉ができるまで原料の海老は三河湾や瀬戸内海、ニューギニア島近海で水揚げされ、新鮮な状態を保って運ばれます。一度焼き1枚分の種生地を絞り、2枚の鉄板ではさみ焼きにし、海老の濃厚な旨みを凝縮。1枚ずつ目視で検査し、一定の温度と湿度で7日以上保管します。二度焼き炭火に近い遠赤外線網焼き器を使い、生地の状態から焼き具合までを目視で確認。豊かな風味と香ばしさを引き立たせます。梱包・出荷製造年月日などを記した個装フィルムに密封。各種の袋や箱に詰め、状態や表示を確認し、梱包して出荷します。仕入れ海老は漁港や市場に到着後すぐに氷水に保管。その中から、さらに鮮度を見極めて買い付けます。種生地づくり海老の頭を1尾ずつ手作業で取り、しっかりと洗浄して殻と尾を取って身だけに。馬鈴薯澱粉と小麦粉、調味料などを加えて混ぜ、種生地をつくります。手間をかけて ていねいにじっくりねかせて7日間以上10
元のページ ../index.html#11