vol64
23/44

愛知県伊勢湾産芝海老国産落花生坂角のこだわり素材安心と美味しさをひとつにする千葉県産海苔ずわいがに木曽三川の栄養分が流れ込み、海水と混ざり合う伊勢湾の風味豊かな逸品です。パタゴニア山脈の恵みの雪解け水が豊富に流れ込む湾内を大きな群れで周回しながら、一年かけてじっくり育った天然海老を使用。水揚げ後は船上で急速凍結し、鮮度抜群のとろりとした食感と上品な甘味をキープ。海老のなかでも旨み成分が強く、焼くことでさらに濃厚な味わいを楽しめます。使用商品使用商品使用商品使用商品使用商品 八樂YUKARIco日本有数の生産地、愛知県西尾市産の抹茶を使用。カテキンやビタミン、食物繊維などが豊富です。抹茶愛知県西尾市産使用商品八樂きそひ赤えびアルゼンチン産春さくら三河湾・瀬戸内海ニューギニア島近海海老使用商品 カナダ・アメリカ(アラスカ)ロシア産東京芝えび天ゆかり、八樂、さくさく日記世界有数の漁場とされるカナダ、アラスカ、ロシアの深く冷たい海で、資源管理のもとに大きく育ったずわいがにを使用。カニ籠漁で生きたまま水揚げされ、すぐに急速冷凍されるので鮮度のよさは抜群です。江戸の郷土料理である天ぷらの素材として昔もいまも人気。水揚げ後に急速バラ凍結し、1尾ずつ芯まで凍らせて鮮度をキープ。さらに冷凍のまますり身にして、新鮮な芝えびならではの、あっさり品のよい甘み旨みは格別。三河湾、瀬戸内海、ニューギニア島近海で水揚げされる体長10㎝ほどの小型の天然海老。国内では港ですぐに氷締め、海外では漁獲後に船上凍結。鮮度抜群の旨みと甘みが特徴です。千葉県の落花生は希少な国内産で生産量全国一。手間ひまかけてローストして選別され、素材が活きた味付けなしのものを使用。22

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る